タグ:読売ジャイアンツ
-
【定期】原辰徳さん、獅子に喰われる
【定期】原辰徳さん、獅子に喰われる1: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 19:37:30.72 ID:+ZioQ9qj0
4: 風吹けば名無し 2019/02/13(水) 19:38:46.78 ID:6C42FBzDaまーたわいのAHRAフォルダが潤ってしまうのか
-
小林誠司さんがされてきた仕打ちで打線組んだwwwwwwww
小林誠司さんがされてきた仕打ちで打線組んだwwwwwwww1 左 送りバントを決めて次の菅野がタイムリー
2 右 菅野と山口が「小林と組ませてくれ」と直訴してもスタメン大城
3 遊 レギュラーで出続けた年のドラフトで捕手4人乱獲
4 一 由伸政権で一塁に回った阿部が原政権になって捕手復帰
5 三 1ヵ月スタメン出場無し
6 中 連勝中も村田ヘッドに批判される
7 二 一塁に転向した阿部が開幕5戦で捕手復帰
8 捕 阿部に丸刈りにさせられる
9 投 マイコラスにキレられる
2: 名無しさん@おーぷん 2018/11/05(月)03:10:30 ID:sym二番最強打者論やめろ
-
巨人・高橋由伸監督、辞任を決断
巨人・高橋由伸監督、辞任を決断はい
2: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:46:16.08 ID:hFytxooS0速報きたな
8: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:47:02.64 ID:/crC3oxX0NHKも出た
5: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:46:47.38 ID:2ym5Ne3zMまじやんけ
17: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:47:24.06 ID:tsDfiPTN0ガチやんけ
25: 風吹けば名無し 2018/10/03(水) 20:47:38.69 ID:QOGFJ7G3d巨人の高橋由伸監督(43)が3日、公式戦終了を待たず、辞任を決断した。2016年の就任から3年間、結果として広島に独走を許し、1度も優勝できなかった。
球団首脳は続投の方向性を示していたが、2年連続でクライマックスシリーズ(CS)進出を逃す事態が懸念されるほどの低迷に、常勝を誇った伝統球団の顔として責任を取る意思を固めた。
山口オーナーは、9月12日のオーナー会議の際、「十分にチームを整えて、腕を振るってもらいたい」と続投に前向きな発言をしていたが、その後の試合で5勝7敗で12年ぶりのシーズン負け越しが決定。2年連続で4位以下となれば球団史上2度目の屈辱となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00010002-spht-base
報知が報道しました
さらば由伸
-
高橋由伸さん、セリーグ5球団の監督に比べて一人だけコメントがおかしい
高橋由伸さん、セリーグ5球団の監督に比べて一人だけコメントがおかしい2016年カープ優勝時コメント
▼巨人・高橋監督 優勝を目標にやってきたけど、シーズンは終わったわけじゃなく、まだまだある。(目前胴上げの苦い)経験になっちゃったので、生かさないといけない。
▼DeNA・ラミレス監督 スターティングメンバーのレベルが高く、主力にケガ人が出なかった。投手陣も一年を通して安定した働きをした。序盤から最後まで総合的なチーム力が高かった。
▼ヤクルト・真中監督 投手も打線も良かった。バランスがいい。二遊間を中心に守って拾う試合が多かった。後ろ(救援陣)もしっかりしている。球宴以降から勢いを強く感じた。
▼阪神・金本監督(広島との差は)打力と足。みんな打ったし、走塁もうまかった。ウチも目指すべき。丸、菊池、鈴木、田中、安部。若くて走れる野手が、あれだけいるのは大きい。
▼中日・森監督代行 広島はベテランが引っ張っていたし、若い選手がたくさん出てきた。うちとは対照的で、チームづくりをしていく上で考えないといけない部分がたくさんあった。
2: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 09:28:58.97 ID:sipN69W902017年カープ優勝時コメント
▼阪神・金本監督 一番、差を感じたのは得点力。150くらい違う。一気に畳み掛ける打線とか本塁打数、足ね。投手力に差はあまり感じないけれど、あの打線を抑えないと勝てない。
▼巨人・高橋監督 対戦成績(7勝16敗)が示す通り苦戦した。特に前半戦。広島の勢いのある攻撃に圧倒されてしまった。何とかCSへの出場権を得て、シーズンでの雪辱を果たしたい。
▼DeNA・ラミレス監督 2年連続で完璧なチーム。まばたきする間に点を取られているような素晴らしい打線。4番(鈴木)がケガをしても代わりの4番(松山)がもっと打った。
▼中日・森監督 簡単に勝てる相手ではない。先発も打者も守りも一枚も二枚も上。勝っている試合をどう拾うか、1点負けている試合をどう追いつくか。そこが課題でなかなか差が縮まらない。
▼ヤクルト・真中監督 走攻守全てにおいて良かった。全てにおいてうちを上回っていた。攻撃的に見えるが、二遊間を中心とした守備が良かった。故障者を補う層の厚さを感じた。
3: 風吹けば名無し 2018/09/27(木) 09:29:23.94 ID:sipN69W902018年カープ優勝時コメント
▼ヤクルト・小川監督 3連覇は凄いこと。攻撃力が高く、火が付いたらどこからでも得点された。いい戦いをしながらも勝ちきれなかった。それがカープの強さ。
▼巨人・高橋監督 対戦成績が示すように、やっぱり広島に勝てていない現実がある。悔しい思いを糧に、何とかCSに行って、もう一度挑戦する機会をつくりたい。
▼DeNA・ラミレス監督 広島は理想型に近いチームだと感じた。投手陣も攻撃陣も良く、戦い方が安定していた。我々は2位を目指して残り試合を戦っていく。
▼阪神・金本監督 今年も広島は相変わらず打線がつながった。中崎が大崩れしなかったのも大きかったんじゃないかな。打ち勝つチームだから、それを抑えるしかない。
▼中日・森監督 3連覇を狙ってできるのは凄いこと。調子が悪い選手がいても、他の選手が出てくる。カバーできていた。ホームであれだけ勝てれば強い。
-
和田恋(二軍) 打率.316(2位) 18本(1位) 84打点
和田恋(二軍) 打率.316(2位) 18本(1位) 84打点
282: 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 21:14:25.64
291: 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 21:14:50.38>>282
ほんま期待してるで
313: 風吹けば名無し 2018/08/31(金) 21:15:24.72>>282
首位打者慎吾ってのが草生える